オンライン算数・数学塾をオープン
「苦手・嫌い」を「分かる・おもしろい」に変えるチャンス!
算数・数学に苦手意識のある小学生・中学生限定の算数・数学塾をオープンします。
算数・数学が苦手なお子様が、その面白さを感じられるようになる個別指導の塾です。
以下のような保護者様のご心配やご不安を解消いたします。
・算数が苦手のままでは、数学も苦手になってしまうのでは?
・塾には行っているけど、あまり楽しそうじゃないし、ついて行けているのだろうか?
・数学の成績が志望高校合格の妨げにならないかな?
私ことナッシー(大阪大学理学部卒のプロ家庭教師)が、オンライン(Zoom)で、直々にゆっくりと丁寧に指導して、保護者様の上のようなご心配・ご不安の解消をお手伝いいたします。
こんなことがありました
子どもの学習指導をしていると、沢山の思いがけない嬉しい体験を得させてもらえます。その一端を紹介いたします。
1.小数同士の割り算の筆算で、商の小数点の位置を間違えていた5年生を指導するため、一つの質問を投げかけたところ、私が教える前に、自分で間違いに気が付いて、全て正しい位置に訂正していました。子どもの底力に感動!
2.勉強が大嫌いで、学校も休みがちな中学生の学習指導を始めて、数カ月経った頃でしょうか。保護者の方から「息子が先生の授業時間を増やして欲しい、と自分から言ってきたのでホントにびっくりしました」というお声を聞かせていただきました。「もっと学びたい」とお子様が思ってくれることほど嬉しいことはありません。
3.中学生のころに少し学習指導をしただけで、高校での3年間は会ったこともなかった生徒から突然電話があり「先生、○○大学に合格しました。ありがとうございます。この大学では・・・・・・なことを学ぼうと思っているんです」と実に生き生きとした声で喜びと具体的な抱負を熱く語ってくれました。子どもの無限の可能性を感じた瞬間でした。
4.10年以上前に教えていた生徒が母親になっていて、偶然再会した時「先生、元気で長生きしてくださいよ。私の子どもにも勉強教えてもらいたいから」と話してくれたものですから、真に受けて体力維持に注力しています。
なぜ成果がでるのか
算数・数学の指導者は大勢いますが、私がほかの人と特に違う点があるとしたら、プロフィールに記載しておりますが、私の前職が宗教家だったということでしょうか。
その時に身に着けさせてもらったスタンスが「教えることは教わること」「相手を深く理解しあなたのためだけの答えをみつける」ということです。
算数・数学を教える際にも、この姿勢が功を奏しているように感じており、前職に感謝せざるを得ません。
なぜ算数・数学をあきらめて欲しくないのか
算数・数学の難しい問題、複雑な問題、ややこしい問題、苦手な問題、面倒な問題、やりたくない問題に、
真正面から取り組み、頭を使って解決する!
このような成功体験を数多く積み重ねて欲しいからです。
そしてその積み重ねた経験は、これからのお子様の人生において立ちはだかるであろうあらゆる困難な問題を解決するパワーの源になるからです。
無料メルマガ
このサイトをお気に召してくださった方には、更新情報やお役に立ちそうな情報などをメールでお知らせする無料サービスを実施しております。
ご希望される場合は、無料メルマガ申込フォームからご登録をお願いいたします。
対象
算数・数学に苦手意識がある小学生~中学3年生。
高校生以上の方でも義務教育をしっかり学び直したいという方は歓迎いたします。
兄弟姉妹や友人が一緒に受講することも可能です。
指導形態
オンライン(Zoom)による個別指導を行います。
お申込が増えた場合は、2人又は3人を同時に指導させていただきますことをあらかじめご了承ねがいます。
ただ実際は、Zoomのブレイクアウトルーム(個室)を使いますので、個別指導となり、他の人を気にすることなく学習できます。
事前に、質問したい問題をあらかじめメールで送っておいてくださるとかなりの時間節約になります。
また必要に応じて、理解を確実にするための教材や、面白さを実感してもらえそうな教材を無料提供いたします。
特に教科書を重視した指導をいたしますので、教科書を学校に置いたままということのないようにお願いいたします。
また、お子様が嫌がらなければ保護者の方の同席もお勧めいたします。お子様の向学心は間違いなく高まります。
時間、回数、日程
原則として、
・小学生:1回60分、中学生:1回90分
・週に1回
の指導になりますが、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
(春・夏・冬休み期間中は週に5回まで可能)
日程(○曜日の△時~)については、個別にご相談いたします。
海外の方や不登校の方などで、平日の午前などの時間帯を希望される場合も対応いたします。
お友達同士での参加もOKです。その場合も各々の保護者様からのお申し込みをお願いいたします。
受講環境
インターネット環境は、動画をスムーズに視聴出来る環境であれば、大丈夫と思われます。
事前にZoomで無料のヒアリングや体験授業を実施いたしますので、その際に確認もできます。
必要な機材は、Zoomが使えるパソコンかタブレットが1台あれば大丈夫です。
他に、必須ではありませんが次の2つあるいはどちらかがあるとより学びやすい環境となります。
・画面に書き込みが出来るペン(ペンタブレット)
・スマホを固定してお子さまの手元のノートなどを映せるような「スマホアームスタンド」
指導方針
◎基礎を固め、積み上げて行く学習
算数・数学が苦手なお子様が、その面白さを感じてもらえるようになるには、その子にとって自信のない単元全てについて、ゆっくりと丁寧に教えてくれる人が必要です。
その意味では、塾や学校のような集団指導では解決しにくい問題と言えます。一人ひとりに対して、どの単元が足を
引っ張っているのかを的確に見つけ出し、一つ一つの穴を順を追って埋めて行く、そんな指導を行います。
一見、遠回りのように見えますが、最終的には算数・数学の実力を着けるための最短の道になります。
なぜなら、算数・数学は前に習った単元を完璧に理解していることを前提に(つまりそれを土台にして、その上に積み上げるようにして)次の単元を学んで行く教科ですから。
少しでも不安要素が残ったまま、次の単元を学ぼうとしても、その単元が足を引っ張るので、何倍も時間がかかってしまいます。
「基礎が大切、基礎をしっかり身に着ければ応用問題も解けるようになる」という話をよく耳にされると思いますが、ここで言う基礎、応用という言葉の意味は、
・基礎=今まで習ったすべての単元
・応用=これから習う単元
ということでもあるのです。
因数分解を習った後に2次方程式を習いますが、因数分解を完璧に身に着けていれば、2次方程式を学ぶのがとてもスムーズになります。因数分解に少しでも不安があると、2次方程式を攻略するのにかなり骨が折れます。
この点が、他の教科との大きな違いなのですが、その違いが分からないまま「今習っていることを集中して勉強すれば成績が上がる」と誤解されているケースがとても多いようです。もちろん、その努力も無駄とは申しませんが、算数のあちこちに不安要素を残したまま、数学の勉強だけに集中して取り組むのは、時間の割に効果が現れにくい学び方に
なってしまいます。
ですから、ここでの指導方針は上で言う意味の基礎を充分に身に着け、重厚な土台の上にさらにしっかりとした土台を積み上げて行く、そんなイメージで学習を進めます。この作業はもちろんお子様一人では出来ませんし、学校はもちろん集団塾でも難しいことです。
◎「的確な指導」は「的確な理解」から
ずいぶん昔の話ですが、私は高校1年の時、一つ上の先輩から2進法について教えてもらい、深い感銘を受けました。
私の頭の中のモヤモヤした雲が一気に消え去り、スッキリと晴れ渡ったあの時の感動は今も心の片隅に残っています。
自分もこんな教え方が出来るようになりたいと思い続けて、今があるような気がします。
その時の感覚を思い返してみますと、頭の中にあったモヤモヤの一つ一つを順序良く丁寧に取り除いて、気が付いた時には、そのモヤが全てなくなりスッキリ快晴! という感じでした。
先輩には、私の頭にあるモヤモヤがどんなものなのか、明確に見えていたのかもしれません。
ですから、そのコツを一言で書くならば「的確な理解」ということになろうかと思います。しかし、教える側が、子どもの頭の中を的確に理解するというのは、簡単ではありません。特に算数・数学に苦手意識がある子どもの場合、どこが分からないのか、本人自身も分かっていないことが多いですから。
何が言いたいかと申しますと、「的確な指導」は「的確な理解」から生まれるということです。
その「的確な理解」を叶えるために、保護者の方とのコミュニケーションも重要な鍵になります。お子様の現状や授業後の自習の様子などについて教えていただきながら、指導して行きたいと思っております。
◎算数・数学の最も効率的な学習法
せっかく私と学ぶ以上、算数・数学のおもしろさを味わえる勉強をしたいものです。
それは、解き方や公式などを暗記しようとするのではなく、以下の1~3を繰り返す勉強です。
1.教えられた時に「なるほど!」「そういうことか!」と感じられるような理解をする
2.理解したことを使う練習問題をこなし、達成感を繰り返し味わい、覚えようとしていないのに身に着いている
3.その解き方や公式を知らない友達に、自信を持って教えられるレベルまで、身に着いているかを確認する
以上です。逆に言いますと
1.では、「この授業を受けていない親友に、今習っていることを教えに行く約束がある」と思って授業を受ける
2.では、「この問題はこうやったら解けるんだよ」と、そばにいる親友に説明するつもりで練習問題を解く
ということになります。
1~3を私と共に繰り返すことで、算数・数学のおもしろさを味わいつつ、「最も効率的な学習法」が可能になります。この楽しさの伴う学習法を身に着けてしまえば、自学自習で自然と伸びて行きますので、その時はもう私の指導の卒業時期かもしれません。
そして実は、1.を実現するためのコツがあります。それは、
0.前もって、教科書の学ぶ予定の単元のところをしっかりと読んでおく
ということです。
理解出来なくても「読んでおくだけで良い」のです。「ふ~ん、よく分からないけど、方程式ってややこしそうだな」という程度でもかまいません。何らかの疑問を感じている状態で授業に臨めば、「なるほど! そういうことか!」につながりやすいからです。
何の疑問も感じていない状態ですと、興味も湧いてきていませんから、説明を聞いても「あ そうですか」で終わってしまい、「なるほど! そういうことか!」といった感動を得られにくくなってしまいます。
このことは、学校の授業にも有効ですから、算数・数学に関しては、少しの時間(疑問や興味を感じる程度)で良いので、予習することをお勧めいたします。
◎時間外のフォロー
として、メールによる質問を無料で承りますので、疑問点などを連絡しておいていただくと、中身の濃い授業につながります。
料金
◎登録金、解約金、教材費は不要です。
◎1時間:¥5,000-(仮お申し込み後の初回は、保護者を含めた面談&体験授業となりますので、全員無料です)
オープン記念のモニターキャンペーンとして先着5名様まで、3回目まで無料とします。
◎安全・安心な後払い方式
1カ月間の受講時間を合計して精算し、その月の最終授業日の3日後までの納入をお願いしています。
納入方法は、ゆうちょ銀行への振込(送金手数料はご負担願います)かエアウォレット(AirWALLET)というアプリによる送金。
仮お申し込み後の流れ
仮お申し込みを頂きましたら
1.私から数日以内にメールで返信をいたします
2.メールで、初回の日時、その他をご相談いたします
この段階のメールで、ご要望などを詳しく教えていただければ、次の面談がスムーズに進みます
3.Zoom上で、ご本人&保護者&私で初回の面談を行い(約30分)、
この際に、「大学の卒業証明書と本人確認のための免許証」を保護者の方にご確認いただいています
面談終了後、約1時間初回無料の体験授業を行います
4.その後、継続される場合は、メールでご連絡をお願いいたします(これが正式のお申し込みとなります)
モニターキャンペーンを希望されますと、先着5名様まで3回目までの授業料が無料となります
※Zoomが初めての方には、スムーズに接続できるまで無料で丁寧に説明しますのでご安心ください
お問い合わせ・お申し込み
☆ご不明な点などございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
★仮申し込みは、仮申し込みフォームからお願いいたします。